一目ぼれは22までに してください!
こんにちは!
どんな自分で出会えばいいと
思いますか?
楽しく婚活して
好きなものを好きと言える
本音で話せる笑顔の
夫婦になる!
ホステス暦18年の
恋婚活コンサルタント
嶋かおりです。
今日は・・・
~~~~~~~~~~
一目ぼれに頼るな!!
~~~~~~~~~~
ってお話です。
一目ぼれに頼ってる人を
私は「びびっと派」って呼んでます。
「え~、どんな人が好みかって~♪
びびっと来た人♪」
え?そのびびっとって何?(笑)
「え~わかんな~い!
その理由とか~感覚だし~!」
そう!
一目惚れって「感覚」です。
よくよく聞いてみると
顔が好みだったり、
匂いだったり、
抱き心地だったり
ある一部分を(*゚∀゚*)イイ!と思って
その人の全部を(*゚∀゚*)イイ!!と
錯覚してしまうのが
一目惚れなんです。
え?そこ?そこだけで、
人を判断しちゃうの?
いいの^^;??
うん、でもそれが、一目ぼれの正体
恋愛って錯覚!!
科学的にはPEAっていう
恋愛ホルモン=脳内麻薬が、
その瞬間分泌されて
恋に落ちるんですね~。
3年ぐらいで、きれちゃいます(笑)
そんな、不確かな感情が
「恋愛」なんですね。
なので、この現実に目をそむけて
恋愛を美化してしまうと
「こんなはずじゃなかった!!」
と、あわない相手とのお付き合いに
苦労してしまったりします!
でも、アメリカでの調査ですが
一目惚れからの恋愛は、
成婚率が高く、しかも離婚率も
少ないそうです。
ごちゃごちゃ考えずに、
感覚で走ったほうが
うまくいく時もあるのでしょう!
それでも、私は「びびっと派」
な人達には、疑問が残る。
びびっとはいいんです!
一目ぼれで、結婚までいけるなら
ドンドンしてください!
あわない人でも、感覚を信じて
ポジティブに接することができれば
うまくいく!
直観と
ドーパミン(恋愛ホルモン=EPA)
は違うので
直観でいけてる人は、
成功するんだと思います^^
でも・・・・!
私が多くの一目ぼれの恋愛で
みてきたものは・・・(´・ω・`)
この人、私のこと好きかも!?
っていう思い込みで、
自分を好きになってくれない男性
を好きになり、苦しんでいる女子達
「顔しか好きじゃないの?」
といってふられる男子たち
そして、多くの独身者を見てきて
思うのは・・・
なかなか、一目ぼれしない(笑)
そして、せっかく一目ぼれしても
諦める^^;
年齢を重ねると、感覚よりも
どうしても、頭で考えるからですね。
一目ぼれは、しにくくなります。
頭で考えてる以上
感覚が鈍るので、
直感に頼れなくなる。
例えば、
うわ!超かわいい!って思っても、
「中身みてみないとわからないよな」
と思ってしまうのが大人です。
それは、過去の経験から、
そう考えざるを得ないのです。
そんな、針の穴をさすような
一目ぼれに頼って
婚カツパーティを巡り歩いても
なかなか、めぐりあわないんですよ。
頭で色々考える人に限って
「いい子だとおもうんだけど
ときめかないんだよね。」
「びびっと来る人じゃないと
デートが楽しくなくて・・・」
とかいいます。
頭で考えてるじゃ~ん
一目ぼれのメカニズムを知ってる私は
そりゃ~ときめかないよね
って、すごく思います^^;;
だから・・・
一目ぼれは22歳までにしてください!
2回目3回目で、トキメクことだって
いっぱいある!!
社会人になったら、
頭で恋をする選択肢も
増やしましょう^-^
いつまでの、貴方の心は少年みたい
にピュアですか?
乙女みたいにキラキラしてますか?
感覚が研ぎ澄まされている!
間違いない!というなら、
一目ぼれも、がんばって欲しい♪
そうじゃないなら、
大人の恋は、頭でしましょう。
一目ぼれの高揚感より
一緒にいる安心感とか
信頼できる人なのかどうか
居心地とか
そして、その人の前で
自分が自然体でいれるかどうか。
そんな所を、自分の頭で
しっかり考えていくことです!
ちゃんと
自分にあってるかどうか
しっかり考えて、
恋をしていくことが可能ですよ♪
恋愛を操る方法が
・・・あるからですね!
それは、また次回に!
~~~~~~
本日のまとめ
~~~~~~
一目惚れは22までにしてください!
感覚が研ぎ澄まされてないと
感覚に頼るのは危険だからです。
思考ばかりして悩んでる人は
一目惚れに頼るのは
やめましょう!
そもそも、ときめかないから!
頭で恋をして、思考を楽しめる
大人の恋愛も。
身につけていきたいですね~
逆に
ドーパミン(EPA)ではなく
直観に頼りたいなら
頭で考えないことです。
今日も、読んでくださり
ありがとうございました。
嶋かおり
☆インスタグラム・恋婚活ぶっちゃけライブ配信・毎月開催中!☆
https://www.instagram.com/shima.k.77/
(インスタフォローで視聴できます)
☆本音で話して楽しく恋愛できる無料メルマガ!⇒診断つき無料メルマガ・登録はコチラから
■二人で読めば幸せが続く
『彼イエ』好評発売中
https://marriagearts.tokyo/(←読者プレゼント配布中)
https://peraichi.com/landing_pages/view/abx9e
☆かわいいデザインなので彼女へのプレゼントにも最適♪
「ずっと一緒にいたいから」と言って渡してね。
☆ちゃけれん4期・開催中
https://marriagearts.tokyo/concept/
■月2-3回・恋活・婚活イベント開催中
"嶋 かおり 楽しくパーティ@恋婚活"のLINE@
お得な情報をお届けしますので、下記のリンクから友だち追加してみてください。
https://line.me/R/ti/p/%40xnd0480h
■個別相談のご案内はこちら(初回コンサルは1~2か月待ち)
■全国どこからでも婚活セミナーが動画受講できます。
お試し動画受講は、こちらから
https://marriagearts.tokyo/blog/syuyou/20200810-1090/
CATEGORY
NEW
-
仲良し夫婦レポート♪料理が苦手でも結婚できます。あれから、どうした?成婚カップル
2025/04/30 -
泣く子は結婚早い!第9回ウェディングドレスが着れる恋愛相談会
2025/04/28 -
【仲人として大切なこと】非モテ弾丸トーク女子が10歳年下と成婚した件
2025/04/21 -
【30分無料】ロマンティックコーチ始動しました!
2025/04/18 -
4月末の無料クリアリング・セッションライブ♪
2025/04/14 -
恋愛したら、不安になっちゃうんです(涙
2025/04/06 -
整形級に大変身♪モテ顔つくり 恋愛UPのメイクレッスンショー♪
2025/04/02 -
努力と根性は時代遅れ!?やりたくない事をやると疲れるの巻
2025/03/24 -
中途半端に相談してない?人の力を借りれない人の致命的な例
2025/03/23 -
自分を知ると楽になる。え?こんな自分がいたんだ!?という素晴らしい気づきの巻
2025/03/21 -
日程調整マウントしてませんか? こっちに合わせるなら会ってもいいけど?(笑)
2025/03/15 -
3月末の無料クリアリング・セッションライブ♪
2025/03/13 -
それって本当に体目当てなの?
2025/03/04 -
恋させろ!友達どまり脱出ミッション♪ 異性をドキドキムラムラさせるには?
2025/03/01 -
「好き」と「理想化」を勘違いしてませんか?私の苦い恋愛談~好きな理由を深堀せよ!
2025/02/28 -
2月末の無料クリアリング・セッションライブ♪
2025/02/10 -
やけくそお見合い!?で大逆転♪爆笑すぎる婚活ネタと結婚後を語る
2025/02/02 -
【注意】「話し合い」が大事なタイプは2種類いるぞ!違いがわかってないと泥沼化
2025/01/27 -
【どこで相手を選んだか?】好みやタイプとか好きとかじゃなく、居心地のい人と結婚する。
2025/01/23 -
相手が好きなものに、反対意見をいわなきゃいけない時、どうする?
2025/01/10
ARCHIVE
- 2025/47
- 2025/37
- 2025/23
- 2025/16
- 2024/126
- 2024/1128
- 2024/1027
- 2024/921
- 2024/83
- 2024/711
- 2024/66
- 2024/56
- 2024/44
- 2024/35
- 2024/23
- 2024/15
- 2023/127
- 2023/117
- 2023/107
- 2023/97
- 2023/83
- 2023/74
- 2023/62
- 2023/57
- 2023/46
- 2023/36
- 2023/29
- 2023/18
- 2022/123
- 2022/118
- 2022/109
- 2022/910
- 2022/89
- 2022/77
- 2022/612
- 2022/56
- 2022/414
- 2022/313
- 2022/211
- 2022/113
- 2021/1210
- 2021/1114
- 2021/1018
- 2021/920
- 2021/821
- 2021/726
- 2021/624
- 2021/523
- 2021/427
- 2021/331
- 2021/224
- 2021/128
- 2020/1230
- 2020/1129
- 2020/1025
- 2020/921
- 2020/821
- 2020/716
- 2020/622
- 2020/518