こんな恋愛相談やめて!パート2~距離を置くアドバイス・引き離すアドバイス

2022/09/08 婚活恋愛ノウハウ

さて!
先日は
【こんな恋愛相談やめて!パート1~脈あり無しで考えるな!】
https://marriagearts.tokyo/blog/20220904-1653/
 
を、書きました!

今回は
やって欲しくない
素人の恋愛相談の
2個目ですーーーー!!!

それは?
 

*********************
時間が解決するから距離を置こう。
引き離すアドバイス
*********************
彼とうまくいかないなら
とりあえず、距離をおいてみようよ
 
いったん別れたほうがいい
 
相性悪いし別れようか・・・

そのうち忘れられるよ。
 
 
うまくいかないからって
すぐに、
別れさせるアドバイスはNG!
 
本当に、向き合った結果
話し合いにならないとか
無理だった―とかなら、
別れてもいいんだけど
 
 
消化しないまま
距離おいたら
忘れられなくなってしまうのです。

【忘れられない思いを消すにはどうしたらいい?】(参考)
https://marriagearts.tokyo/blog/nouhau/20200409-967/
 

距離置いたり
時間が解決するっていうのは
実は、何も解決してないんです。
何もしてないから!!

 
本当の解決は、
相手と向き合う
それ以前に、
自分と向き合う事。
 

ただ、
時間が解決してくれる
っていうアドバイス
私も、20代の時は、
そういうアドバイスしてたから
わからんでもないです。。
まぁそれしか、思いつかなかったよね。。
 
でもね?

何もしないで時間で解決した場合
表面上は忘れて、
どうにかなってるように見えるけど

潜在意識的にトラウマとして残り、
その後の恋愛に響きます。
 

私は恋愛コンサルで
そういう人たちを
いっぱい見てきて、
トラウマ処理してるので/(^o^)\
 
解決しないで忘れたトラウマは
剥がすのが大変!(笑)
 
本当は、時間の解決にまかせず
できるなら、そこで処理したい。
 
どんな形にせよ、
向き合って、騒いで
吐き出した人って
あっけらかんとしてて
残りません。

 
 
感情を残さないためには
吐き出すことが大事です。
友達にも、日記でも、なんでもいい。
 
 
愛のエネルギー
ポジティブ
循環・流れ・引き寄せるエネルギー

恐れのエネルギー
ネガティブ
止まる・よどみ・引き離すエネルギー

アドバイスするなら
引き離すエネルギーで、
アドバイスしたらいけない。
感情が残るから。(よどみ)
これがトラウマになる。

本当にできるアドバイザーって
とことん、相手や自分と向き合わせる。
向き合って消化させる。
信頼関係を築くって、
そういうこと。
 
 
独身だとさ
また次いけるから、
なんか離れてもいいだろうけど
 
夫婦だと、
簡単に離れるわけにはいかないし
距離なんて置けない。
 
一生ものの恋愛を教えるなら
 
アドバイスは、
ネガティブ前提じゃいけない。
ポジティブ前提が大事。
引き離す人~じゃなくて
繋ぐ人~になりたいですね^^
 
 
~~~~~~~~
本日のまとめ
~~~~~~~~
素人の恋愛相談は
それしか、思いつかなくて
 
時間が解決するね。
いったん離れようか
別れたほうがいいよね。
 
って、すぐ、離れる事を
アドバイスしちゃう。
 
それだと
問題解決能力が
身につかないぞ^^

 
今日も読んでいただきありがとうございました。
 
嶋かおり

☆インスタグラム・恋婚活ぶっちゃけライブ配信・毎月開催中!☆

 

https://www.instagram.com/shima.k.77/

(インスタフォローで視聴できます)

 

婚活の罠☆診断付き♪楽しく恋愛する無料メルマガ!

⇒診断つき無料メルマガ・登録はコチラから

 

 

■二人で読めば幸せが続く

『彼イエ』好評発売中
https://marriagearts.tokyo/(←読者プレゼント配布中)

https://peraichi.com/landing_pages/view/abx9e

☆かわいいデザインなので彼女へのプレゼントにも最適♪

「ずっと一緒にいたいから」と言って渡してね。

 

■月2-3回・恋活・婚活イベント開催中

"嶋 かおり 楽しくパーティ@恋婚活"のLINE@
お得な情報をお届けしますので、下記のリンクから友だち追加してみてください。
https://line.me/R/ti/p/%40xnd0480h

 

■個別相談のご案内はこちら(初回コンサルは1~2か月待ち)

初回コンサル・通常コンサル受付中

 

■全国どこからでも婚活セミナーが動画受講できます。

お試し動画受講は、こちらから

https://marriagearts.tokyo/blog/syuyou/20200810-1090/

  
 

   

 

NEW

ARCHIVE