結婚を誰から学べばいいの??
こんにちは!
良い恋愛してますか?
1年以内に成婚して
本音で話せる笑顔の夫婦になる!
ホステス暦18年の
恋婚活コンサルタント
嶋かおりです。
[[teikei]]
恋愛って大変!
相手の事をどう思いやっていいか
どう理解すればいいか
気持ちがわからない
恋愛はしてきたけど
結婚はわからない!
フラレタラ辛い
相談したい!!
迷った時
人は周りの人に相談します。
でも、それが結構落とし穴です!
一番最初の
7日間メール講座で
お話しました
絶対に聞いちゃいけない
素人の恋愛相談5か条を
覚えてますか?
独身同士をすぐ、くっつけたがる!
あげくの果てには妥協しろとか
わきまえろとかいう。
出会えてないだけと慰める
自分の好みを押し付けて
別れる方向にもっていく
天秤にかけるなんて不誠実だ
気力に任せる・トキメキに任せる
素人さんは、自分の感覚で
アドバイスします。
でも、恋愛は100人いれば
100通りある。
だから
素人のアドバイスで
ぶち壊れてる関係も
沢山あるのです。。
何でもそうですが
誰に相談しようか・・
と思ったときは
この3点が大事です!
~~~~~~~~~~~~~~~
① まずは、その人が結果をだしていること
②専門家であること
③その専門家のコンサル生も結果を出していること。
~~~~~~~~~~~~~~~
【1】まずは、その人が結果をだしていること
綺麗じゃない人が
メイクを教えていても
教わろうと思いませんよね
太っている人には
ダイエットは教わりませんよね。
体調崩してドタキャンする人に
健康の話をされても
説得力がないですよね。
結婚も同じで
結婚してない人に
結婚の事を相談しても、
前に進めないことが多いです。
私は、女子会は諸悪の根源(笑)
と言ってますが
独身女子同士で
パーティの反省をして
結婚を語っていても
傷の舐めあいをして
人のせいにして
縁を切ってしまう話もよく聞く。
まずは、結婚したいなら
既婚者の話を聞く!
そして、貴方の目的は
結婚がゴールですか?
結婚して幸せになる事が
ゴールじゃないですか?
なので、結婚してても
愚痴ばっかりいっていて
幸せそうじゃない人や
離婚している人よりも
結婚して幸せになっている人に
相談するのが良いです。
そうじゃない話を聞くと
幸せになれないイメージが増えて
とっても危険なのです!
自分が思い描くような感じの
夫婦円満になってる人に
相談しましょう!
【2】専門家であること
成功している人に学ぶことが
大前提だとしても
恋愛は100人いれば
100通りあります。
その人が成功したやり方で
自分が成功するとは限りません!
夫婦円満になった人の
沢山の事例を知ることは
とっても良いこと。
だけど、もっと多くの事例を知っている
専門家に聞くのがオススメです。
病気になったら、最終的には
お医者さんにいくでしょう?
投資の相談を、
家族にはしないですよね。
(詳しい親御さんなら別ですが)
なので、結婚の相談も、
専門家の意見を聞いた方がいいです。
ただし、この業界
実は、ビジネス的にはウナギ上り
それだけ、
本当は、結婚したい人が多い
ということです。
恋愛コンサルタント
婚活コンサルタント
といった人達が、とても増えていて
いまだ、きちんとした資格が
あるわけではありません。
1日研修すれば、取れる資格が
大半なので
結婚カウンセラー、
恋愛カウンセラー系の資格は
まず、疑ってください^^;
どのような過程と時間を
費やして取った資格なのかを
聞いてみると良いかと思います。
そして
その人が成功したやり方でしか
教えてない人が大半です。
なので、その人が結婚しているかどうか
その人のコンサル生が結婚しているかどうか
を、クリアしていても
貴方にそのやり方が、
あうかどうかもわかりません。
あう人を選ぶには?
正直、人が成長するには
違ったものを取り入れることが必要なので
ご縁としかいいようがないのですが
結婚に一番必要な
【自信】を奪うような専門家には
お世話にならないようにしましょう。
そして、本当のコンサルとは
ノウハウやマインドを
教えるのではなく
その人が自分で選択して
自立した判断ができるように
促すこと。
選択させない人には
相談しないほうがいいですね^-^
【3】その専門家のコンサル生も
結果をだしているということ
2で話したように
その人が成功するやり方が
再現できるとは限りません。
結婚で言えば
成婚率・・・ということなのだと
思います。
でも、結婚がゴールではない
としたら。
結婚後に幸せになっているかどうか
を、見てみましょう^-^
結婚させれば、
離婚して戻ってきてもいい。
って言う結婚相談所もあるので
とっても怖いです!!
その人に相談した人は
皆幸せになってますか?
というところを見ましょう。
~~~~~~~
本日のまとめ
~~~~~~~
悩んだ時なんでもそうだけど
親や友達に相談するのも
悪くはない。
でも、それは
【参考程度】にしてください。
夫婦円満になっている人の意見や
きちんと自分が納得できる道を
示してくれる専門家に
相談するのが近道です。
でも!!
自信を失わせる事を言う人
選択させない人
には、相談しないほうが吉
今日も読んでいただきありがとうございました。
嶋かおり
☆インスタグラム・恋婚活ぶっちゃけライブ配信・毎月開催中!☆
https://www.instagram.com/shima.k.77/
(インスタフォローで視聴できます)
☆☆【愛され術は、もう辞めて!?】ピンとくる人を見つけるためのトキメキ恋愛メソッド動画☆☆
5分の動画↓画像クリック↓
■二人で読めば幸せが続く
『彼イエ』好評発売中
https://marriagearts.tokyo/(←読者プレゼント配布中)
https://peraichi.com/landing_pages/view/abx9e
☆かわいいデザインなので彼女へのプレゼントにも最適♪
■月2-3回・恋活・婚活イベント開催中
"嶋 かおり 楽しくパーティ@恋婚活"のLINE@
お得な情報をお届けしますので、下記のリンクから友だち追加してみてください。
https://line.me/R/ti/p/%40xnd0480h
■個別相談のご案内はこちら(初回コンサルは1~2か月待ち)
■全国どこからでも婚活セミナーが動画受講できます。
お試し動画受講は、こちらから
https://marriagearts.tokyo/blog/syuyou/20200810-1090/
CATEGORY
NEW
-
上手なチラシ(プロフィール)の作り方
2023/12/06 -
母性本能くすぐる男性とは?オラオラ系男子は、流行らない~
2023/12/05 -
外見無しからの脱却!中身がダメでも3回結婚した男が語る出会いが広がる服装術
2023/12/04 -
はじまらない婚活してませんか? いいねと申し込みはチラシ巻き
2023/12/01 -
続・婚活ジプシー脱出編 ぶっこんだ会話しろ
2023/11/28 -
続・婚活ジプシー脱出編 次のデートに誘う人がいない時は?
2023/11/27 -
続・婚活ジプシー脱出編 会話のテンポをあわせて質問を掘り下げる
2023/11/24 -
11月末の♪無料クリアリング・セッションライブ♪
2023/11/13 -
婚活ジプシーを知っていますか?まずは、外見NGからの脱却
2023/11/12 -
一発、脈あり狙いは、外づら磨け!
2023/11/04 -
パーティで恋人ゲット術!主催者が語る!出会いイベントでの動き方を大公開
2023/11/02 -
要望と要求の違いとは?自分が相手をコントロールしているかどうかを、見極める方法。
2023/10/27 -
自由な結婚生活とは?結婚したいけど縛られたくない! って人は必見
2023/10/23 -
婚活15年!友達が結婚に驚愕(笑)表面ニコニコの蛙化モテ女の選んだ男は条件度外視♪
2023/10/16 -
10月末の♪無料クリアリング・セッションライブ♪
2023/10/13 -
【ご意見募集】大激論!家賃・光熱費・お金の事ってどこまで自己開示?
2023/10/05 -
-
一目ぼれは22までに してください!
2023/10/01 -
思わず相手が動き出す!ムズムズ恋させちゃう方法
2023/09/30 -
お金の価値観が違いすぎるからこそ最適なカップル!?について激論
2023/09/17
ARCHIVE
- 2023/124
- 2023/117
- 2023/107
- 2023/97
- 2023/83
- 2023/75
- 2023/63
- 2023/59
- 2023/47
- 2023/37
- 2023/29
- 2023/18
- 2022/124
- 2022/119
- 2022/1011
- 2022/910
- 2022/810
- 2022/77
- 2022/612
- 2022/56
- 2022/414
- 2022/313
- 2022/211
- 2022/113
- 2021/1210
- 2021/1114
- 2021/1019
- 2021/920
- 2021/821
- 2021/727
- 2021/625
- 2021/523
- 2021/427
- 2021/331
- 2021/224
- 2021/128
- 2020/1230
- 2020/1129
- 2020/1025
- 2020/921
- 2020/821
- 2020/717
- 2020/622
- 2020/519
- 2020/421
- 2020/318
- 2020/21
- 2016/72
- 2016/63
- 2016/41