婚活のモチベーションをあげるには?「ない」スタートを辞めましょう

2021/01/12 婚活恋愛ノウハウ

こんにちは!
どんな自分で出会えばいいと
思いますか?
 
 
楽しく面白く自分らしく婚活して
本音で話せる笑顔の
夫婦になる! 
 
 
ホステス暦18年の
恋婚活コンサルタント
嶋かおりです

 
婚活のモチベーションがあがりません。。
結婚はしたいんだけど・・・
どうしたらいいですか? 

 
 
出会いが多い世の中だからこそ!
婚活はふられるのが9割!
 
なかなか、出会えない~
っておもうと
モチベーションあがりませんよね。
 
 
私は、いつも
楽しい婚活をしましょう!
といっていますが
出会えない~~
という思いには、
どう対処したほうがいいか
お話します。
 
 
モチベーションをあげるには
「出会えない」現実に
フォーカスするのではなく
縁にならない縁からも学んで、
成長することです^-^


 
出会う人は
実は、すべて自分の鏡です。
自分に何かを教えてくれる人たちです。
 

そういった意味では
「出会えている」のですね。

 
 
例えば、
 
一度デートいったけど
なんだか、違う気がして
その後は、連絡とってない。
  
じゃ、どこが違う?って思ったら

食べ方が汚かったのが嫌だった
 
じゃ食べ方が綺麗な人が良いんだ!
・・・と、気づくわけです。
  
 
食べ方が綺麗な人と
デートにいったけど盛り上らなかった
じゃ、どこが嫌?と深堀していくと
 
 
早口の人は苦手なんだ・・・
じゃ、ゆっくりな人がいいかも!
 
 
じゃ、ゆっくりな人と
デートに行ってみたけど、
ネガティブな人だった
じゃ、ポジティブな人がいいんだ!
 
・・と、色々気づいていくうちに
私って、要求が多いな
こんなに要求が多くていいのかな?
そもそも、自分はどうなのかな?

 
 
・・とか色々気づくわけです。
 
 
そうやって、自分と向き合って
自分を知っていったら
縁にならない人たちには
感謝ができるわけです。
  
 
自分のことを、
教えてくれた人達なので。
 
 
 
例えば
顔が好みじゃないけど
何回か会ってみたら
かわいくみえてきた・・・
 
 
1回目の印象と
2回目の印象って、変わるんだ!
と気がついた
 
 
価値観が同じ人を追い求めてたけど
違ってても、居心地よければ
いいな~
と思えた
 
 
色んな経験する人もいます。
 
 
その一つ一つが
次の経験で、生きるのですね。
 
 
縁にならない縁から学び
意味のあるものだった
と感じられるようになったら、
成長します。


その成長の繰返しで、
自分は、本当は何を求めているのかがわかり
良い人と出会えるんですね。
 
 
だから、出会えない・・
と思うのではなく
 
 
出会っている!
出会うまでの布石!

だと思ってください。
 
 
ひとつひとつの出会いに、
全部意味があります。
 
 
「出会いがない」と思うと
ないですから、
ない現実を引き寄せます。

ひとつひとつの出会いを、
無視しないで「ある」に
変えていくこと。

そうすれば、
未来にも「ある」自分になれますね。
 
「ない」スタートではなく
「ある」からスタートするのです。
 

~~~~~~~
本日のまとめ
~~~~~~~
出会えない・・・
と落ち込むのではなく

 
一つ一つの出会いを消化し
意味をみつけ
学んでいきましょう。

そうすれば
「ない」を「ある」に変えていけるので
その先の出会いも
あるでしょうね^^



今日も読んでいただきありがとうございました。
 
嶋かおり

 

男性も女性も二人で読めば幸せが続く
『彼イエ』好評発売中
https://marriagearts.tokyo/(←読者プレゼント配布中)