好きな服を着ないと、変な人が寄ってくるぞ~^^

2020/12/07 婚活恋愛ノウハウ

こんにちは!
どんな自分で出会えばいいと
思いますか?
 

楽しく面白く自分らしく婚活して
本音で話せる笑顔の
夫婦になる! 


ホステス暦18年の
恋婚活コンサルタント
嶋かおりです。



 
婚活ってさ。
ファッション大事だよね。

 
 
そうそう、みんな、やっぱり
オシャレな人が好き~~~!!
 
 
男性なんかは、ほんと
オシャレするだけで
婚活の進み具合が
全く違う!
 
 
だけどさぁ~~~
 
ここって、好みの問題もあるから
 
ファッションコンサルの人の
アドバイスを聞いて
しっかりやっていれば、
結果が出るかって
そうでもない/(^o^)\
 
ファッション教える人の好みも
千差万別だから^^;

 
 
特に女の子は
色々な変身パターンがあるから
難しい!
 
 
コンサルAさんが

お似合いですよ~!!
 
っていっても
 
コンサルBさんが

古臭いですよ~~
っていう。
 
 

えぇ~?
私に似合うのは、どっちなの?
誰か決めて~!

 
 
って、思って、
色んな人にその服の感想を
聞くかもしれないんだけど
 
 

似合うかどうかは、
最終的には
自分で決めてください!!!

 
 
例え、どんなにファッション界で
一流で、偉い人でも
その人のコーディネイトが
 

私にあわないなぁ・・・
調子でないなぁ。。。

 
って思ったら、
着ないほうがいいです。
 
 
何故なら?
婚活ではこうなってしまうから
 
 
私のどころに相談してきた
C子ちゃん
 
ファッションコンサル付きの
結婚相談所にいたんだけど
こんな事をいっていた。
 
 

コンサルの人のオススメの服を
着させられて、辛かったんです。
好きでもない服で・・・
相談所は、変な人ばかりで・・・

 
 
その話を聞いた時に、

あぁ、そりゃそうだわって
思いました。
 
 
例えばね・・・
婚活ではピンクの
ゆるふわ系のファッションが
マジョリティの男(多くの男)には
モテはするんです。
女らしさを出したほうがいいので~
 
 
でも、自分は
スタイリッシュな服装が好きで、
その服がどうしても
なんだかな~って思う。
 

 
でもこれがモテると言われてるから
自分が嫌いな服でも
をデートに来ていく
 
 
そして、向こうの男は

「その服、可愛いね~僕、好みです」
っていう。
 
でも、その瞬間、
彼女は何を思うかというと

「え?この服装がいいの~?頭おかしいんじゃない?」
「私、この人といるとき、ずっとこの服着るわけ?」

って、感覚的に思ってしまうわけですよ。
 
 

相手が、変な人に
見えてしまうんですね~。

 
 
自分を偽って
婚活していたら
褒められても響かない。

 
むしろ、どんどん、相手のことが
変な人に見えてくる~!!
 
 
超、危険!
 
 

服は、本当に好みがあるから、
相当汚らしくなければ、
好きなものを着たほうがいいと
思うんです。
 
 
身にまとうものが

自分とあってないって、辛すぎる。
 
 
自分から見て、ダサイ人だって、
結婚して幸せになってる人が
沢山いるでしょ?
  
 
ロック系とか、アニメ系とか、
好きなのって、人それぞれで、
それが好きなもの同士がくっついて
楽しそうですよね。
 
 

自分が嫌いな服を
良いって思った人を
好きになれる?

 
好きになれないんですよ!
変な人にしかみえないんですよ!
 

 
だから、もう一度いいますけど

どんなに、周りがいいといっても
どんなに、えらいファッションのが
良いと思っても
自分に違和感がある服装は
しないでくださいー。

 
 
でも、おしゃれは大事なので
1回ぐらいは来てみていいし
少し違和感あっても
周りの人が素敵!!
って言ってくれれば
テンション上がる人もいますよね^^
 
なので、少しの違和感程度だったら
試してみるのは、いいんじゃないかな~
 
 

アドバイスを聞いて
色んな服装を
取り入れてみるのは大事なこと。
チャレンジですね!

 
そうじゃないと、
何が自分にあっているか
わからないから~
 
 
それにね?
婚活ではギャップが大事なので

色んな自分に変身できるのって
めちゃめちゃアドバンテージ!

 
 
色んな服が着こなせる人って
魅力的です♪

 
 
なので、

服にチャレンジすることは
とてもおススメ。

 
 
でも、数回着てみて

やっぱ、好きになれないな~
って服装は
もう、やめましょう^^;
無理な服の傾向わかるとおもうし。
 
 
私は、これでも
オシャレは好きな方で
まぁ、色々着たりするんです。
割と、
個性的な服装が好きなので
まれに、変な恰好(笑)
って言われるんですが
私は、それで、全然良い!(笑)

自分が好きな服装だから。
 
 
服を買いに行く時も
試着したら
「お似合いです~~」とか
店員さんは、
絶対いってくるわけだけど
自分が変だと思ったら
絶対、買いません。

 
だって、着ないし(笑)
 

 
好きな服を着ましょう!
汚くなければいいです!

 
 
そんな好きな服をきて
自分を表現して
え?その恰好、素敵だよね
って言われたら
めっちゃ、嬉しくないですか?
 
自分が好きなものを
認めてくれる人と
一緒にいたほうが良いです^^
 
 
好きな服を辞めて
モテる服を着て、取り繕っていたら
どんどん自己肯定感は
下がります。

 
 
だって、自信ないんだもん。
他人基準なんだもん
 
 
もし、服だけでなく
取り繕って婚活をしているなら
 
 
 
自分らしい自分でいないから、
変な人にどんどん会わせて、
生き方が違う!
って何かが、
警告してるのかもしれないね!
 

 
ファッションコンサルの方々も
気を付けて!
 
提案するのは全然いい!
でも、好みやセンスを
押し付けるのは、
相手のためにならないですよ~
 
 
恋愛と同じで、服装にも
正解はないんじゃないかな。

 
 
~~~~~~~
本日のまとめ
~~~~~~~

オシャレにチャレンジする事は
大事!
 
でも、チャレンジして
違和感あったり
似合わないな~って
自分が思うなら
 
 
どんなに、周りが良いといっても
NO!という勇気をもちましょう。
 
 
そんなの着てたら
(自分にとって)変な人が
寄ってきちゃうよ
 
自分の事は、自分で決める!!!

(それでモテなくても自分の責任!(笑))
 
今日も読んでいただきありがとうございました。
 
嶋かおり
 

p> 

 

 

■出版記念・購入者限定・無料オンラインセミナー開催

12月12日(土)20時~


申し込みは、こちらから

https://marriagearts.tokyo/news/20201127-1190/

 

■公式HPにて、読者プレゼント配布中
http://marriagearts.tokyo/
出版記念イベントも開催中!

 

☆☆婚活の罠☆診断付き♪楽しく恋愛する無料メルマガ公開中!☆☆

15問ほどの質問で、自分が落ちいりガチな婚活の罠がわかっちゃいます♪

7日間無料メール講座・詳細と登録はコチラから

 

■全国どこからでも婚活セミナーが動画受講できます。

お試し動画受講は、こちらから~

https://marriagearts.tokyo/blog/syuyou/20200810-1090/