劇場型プロポーズ!?刺激が好きで大混乱!ドM男子と3回の別れ話を乗り越えた成婚ストーリー

2024/07/01 成婚ドラマ

39歳の女性が42歳の男性と成婚です!

 かこう.PNG

 

彼女が私の所に来たのは2年前

 

過去の恋愛に疲れ・・・

婚活は果てしなく、めんどくさい

でも、

卵子凍結しているぐらい子供は欲しいのに

一人の生活が快適すぎて

どうしよう・・・/(^o^)\

 

という、困ったちゃんでした~。

 

 

過去の恋愛は

男性に依存した恋愛だったので

彼にあわせて我慢したり、こじらせたり

同棲してても孤独感にさいなまれるという

なかなか、大変な恋愛。

 

 

でも、恋愛はめちゃくちゃしてきて

恋愛依存気味のところから

一人の生活のすばらしさを知ったという事は

自立したという事。

 

 

ステップアップしてるので

婚活には、もってこいの時期だと伝えました。

 

そして
我慢をせず

今の快適な生活のまま

自然体の自分でいれる男性と結婚する。

独身生活と変わらない

自由な結婚生活を目指そう
・・・とアドバイス。

 

 

結婚=束縛というイメージがある人

こちらの結婚感がオススメ

 

自由な結婚生活とは?結婚したいけど縛られたくない! って人は必見

https://marriagearts.tokyo/blog/nouhau/20231023-1789/

 

 

 

とりあえずは

婚活=めんどくさい

という思い込みを外す

 

彼女の婚活めんどくさい・・の原因は

全て先入観でした。

 

「⾃分を選んでくれなそう」

「相手にされないだろうな」

 

ネガティブな思い込みが、
自分の⾏動を重くさせてしまう。

 

でも、彼女は

彼氏を切らしたことないんですもん

モテモテですよね(笑)

 

それなのに、彼女は自分に自信がない。

結局、付き合ってた彼と別れる事で

「選ばれなかった」っていう思いが

強いのである。

 

過去に生きてるので、今を生きよう

 

とアドバイス。

 

  

婚活めんどくさい病だった彼女は

 

やりはじめたら

相談所も、アプリも両方とも活用して

しっかり婚活ノートをつけ!

精力的に、出会いに出かける

 

 

最初は

子宝アピールしてくる男子

元カレと似ている男子

匂いが気になる人(2~3人)

寝取られ願望がある男性2人

 

 

など自分の課題になる人

おかしな人達!?

引寄せていました(笑)

 

 

婚活では、似たような人を

2人以上行き寄せたら

もう、自分の課題です。

そういう人を引き寄せる原因が

必ず、自分にもある^^

 

 

元カレと決別は、課題だったし

  

 

臭いが気になる問題では

言いたい事を、しっかり相手に

伝えるという。

ツッコミ女子になるのが課題でした。

「臭い」以外は、どこも落ち度がない彼

臭いだけでふるのはかわいそうだし

言わないと、ずっと臭い思いを

してしまいますから・・・(笑)

臭いは言ったら、なおるしね~

 

 

寝取られ願望のある男性では

ここでは詳しくかけないけど

自分の性的な世界観の課題に気づく。

 

 

こんな風に

出会った男性から、色々と学び

課題を解決して

彼女は、成長していきました。

 

 

仕事の相談も、同時にのりつつ

毎回のコンサルの30分は

クリアリングの時間に使う

 

 

数字が苦手だというクリアリング(仕事)

人前が苦手だというクリアリング(仕事)

えっちすると好きになるという恐れ

つっこめないブロック

ネガティブ思考のブロック

おじさん苦手のブロック(笑)

男性不信のブロック

恋愛至上主義のブロック


 

その後も、

とても、色んな人に会いましたね!

 

 

いい人なんだけど

どうしても男を感じず、お断りしたり

 

 

自然体な会話を身につけるのに

男友達をつくってみた

下ネタ話が、とても楽しくて

ハゲブサイクに恋してしまったり・・・

しかも、彼は意外とモテる。エッチが上手。

「えっちしても、友達でずっといたい」
とかいう
意味不明な人。

経歴を聞くと、メンヘラ製造機なわけだが

そりゃ彼女はメンヘラになるわ(笑)

 

 

オンラインゲームで

仲良くなった男性も

視野にいれてみたり

 

 

バスツアーを当日ドタキャンした

衝撃的な男性もいました(笑)

当日の朝にいったら、彼が来ない・・・

ツアーの人と喋って

バスには乗らずに帰ったんですが

彼は、昨夜飲んでて、寝てたそうでしたw

彼が払ってたので、キャンセル代も

彼もちで良かったのですが

中々、衝撃的な経験です。w

 

 

 

さて、そんな壮絶な婚活の出会い

半年ぐらい繰り返して

彼女は、1年半前に

やっと、今の旦那に出会います。

 

 

おささなじみの男性の紹介で会うんだけど

最初の3か月間は

1か月に1回デートのスローペース(笑)

草食系男子って感じです。

 

 

とりあえず、登山とかの趣味が合うし

彼は論理的に喋ってくるので頭が良い

話してて楽しいし、居心地はよい。

 

 

年末のスノボに一緒にいって

お泊りして

付き合ってくださいと言われたので

ひとまずOKして、エッチします。

そんなに好き~って感じではないけど

居心地の良さとか

優しさとか、話してて楽しい部分もあって

付き合ってみる感じに。

 

 

 

そんなスローなテンション

様子見のお付き合いをする彼女。

今まで、激しい恋愛

刺激的でおかしな人ばかり

会ってきたので

穏やかな彼が安定剤になってたようです(笑)

彼女の男性不信ブロックも

彼によって、溶けていったようでした。

 

 

もう、彼女には激しい恋愛は

必要ないのかも・・・

  

 

・・と思いきや

実は、これからが、本番でした/(^o^)\

 

 

付き合ってからも・・・

彼の愛情を感じないーーー!!!!

愛されない病です。

 

 

「○ちゃん不足になっちゃうから補充したい」

「○ちゃんの事、もっとよく知りたい」

  

 

こんなの、どっからみても

好き発言なのに

「自分の事を、好きかどうかわからない・・・

本当に、この人、私の事が好きなのかしら?」

という。

 

かおり「好きじゃなかったら、告白しないとおもうけど?」

 

とりあえず、

「私のどこが好き?」って聞いてみては?

とアドバイス。

  

そして、エッチも、少し物足りないぽくて

彼女「エッチしてる時も、セミみたいに抱き着いてくるから、養分吸われてる感じがする。」

・・・と、冷めた感想!

 

とりあえず

養分吸われてる感や

利用される世界観があったのでクリアリング(笑)

 

 

その後、吸い取られる感はなくなり(笑)

だんだんと、良くなってきたようだけど

どうやら、彼はドMという事がわかり

叩かれたい願望などもあるようです。

優しいので彼女にソレを求めてはこないけど

今まで付き合ったことないタイプだから

戸惑う彼女。

  

 

彼女「私もどちらかというとSじゃなくてMなんですよね~・・・」

  

 

かおり「あのね、SはMにはなれないんだけど、MはSになれるんだよ。

本当にMを満足させれるSっていうのは、本質的にはMの気持ちがわかる、超ドMなの。

だから、M同士のエッチは最強!!」

・・・・と、SMの世界をアドバイス。

ちなみに、かおりさんは超ドMですけど

Sぽいと言われます^^

 

 

彼女は、ドMの気持ちを知りたいというので

『東京大学物語』という漫画を貸して

ドMの勉強をしてもらいました(笑)

彼のために、とても勉強熱心♪

 

 

あと、出てきたのは食事問題。

彼女は食事を楽しみたい。

彼は、ウェイトコントロールのために

あまり食べない。 

(お肉と野菜をむしゃむしゃ)

体重40キロ代のようで

彼女よりも軽いのが若干きになる!

 

 

でも、

食があわない事は

そんなに問題ではない。

うちも、旦那とはデートの外食は楽しめるけど

私が健康的な生活をすることで

日常の食事があわなくなってきたので

今は、お食事は別(笑)

 

 

なので、違ってても構わない。

要は、それを相手に押し付けなければ

仲良くなれる。

 

 

という事で、彼にきちんと、意見を

伝えようとアドバイス。

こんな文章を送りました。

一つだけお願いがあって

わたし食べることが生きがいだから、

私が食べる時にカロリーが、、とか

言わないで欲しいなぁ🥺

特に甘いものとかカロリー高めなもの食べる時に

いちいち言われると窮屈に感じてストレスかも💦体重コントロールは自分でやるので、放っておいて欲しいです🥺

 

そしたら、彼は


 

自分の生きがいを周りに制限されたらストレスだよね…。自分に置き換えたら良く分かりました。

言ってくれてありがとう!

 

と、とても優しい返事^^

ちゃんと、本音を言うって大事ですね!

食事問題も、解決していきます。

 

 

夫婦って、こういう問題解決の

繰り返しで絆が深まる。

結婚前に、やっておくのが良き^^

 

 

そして、睡眠関係も心配で

彼は、普段2~3時間しか寝ないんだとか

ビックリする彼女。

でも、彼女と一緒だと、ぐっすり眠れるらしく

かおり「それって、ものすごく安心してることだから

一緒だと、寝れるんならいいんじゃない?」

…と、一旦、様子見。

 

彼はバツイチで、素敵な注文住宅

住んでます。

結婚を前提にしたお付き合いだったので

お泊りとか、プチ同棲をしてみるんですが

そこで気になるのが・・・・

  

 

前の奥さん\(^o^)/

普通に考えて、前の奥さんと住んでた所に

一緒に住むのは、まぁ、抵抗がある。

でも、完成してすぐ離婚しちゃったから

いいんだけど

前の奥さんとのツーショットが

まだ、お家に貼ってある/(^o^)\

 

いや、それきつい(笑)

さすがに、処分してもらいました。

 (めちゃくちゃ長文を書いてw)

 

ここでも、愛されない病が発動して

「彼は、私よりも、前の奥さんのほうが好きかも。

その理由は、前の奥さんの顔のほうが

好みだから」

・・という、思い込みを作ってしまいます。

少々こじつけでは?

なんで、そんな所を気にする?

と思いましたが、

それには、こんな理由がありました。

 

彼女には、容姿コンプレックスがあり

幼い時から、妹と比べられ

母親に「可愛くないわね~」と言われて

育てられてきたので

顔に関しては敏感なのでした。

 

 

でも、私から見ると

全然、可愛い方に入るんですが!

色白だし、目鼻立ちもスッキリして

整ってるし!!

それを力説するのですが・・・

それでも、自分の事を「可愛くない」

と思ってしまう彼女。

親の刷り込みって、怖すぎる《;~Д~》

 

 

婚活市場では

美人でかわいい子のに、自分の事は

「可愛くない」って思っている女子が多いです。

今回みたいに、親の刷り込みだったり

周りにかわいい子ばかりいるから

比較して、ブスだと思いこんだり。

自己肯定感が低い/(^o^)\

 

 

彼は、童顔が好きなようで

でも、自分は童顔じゃないから

きっと、昔の奥さんが童顔だったのだろう・・・ 

と、昔の奥さんが気になる気になる\(^o^)/

  

前の奥さんが好みかどうか聞くと

「いや、別に、全然、普通・・・」

といってくれるんだけど
なんだか信じられない。

 

でも、この問題については

後々、奥さんの写真を、きちんと見てしまう事で

「あれ、ほんとだ、全然、普通の人だ(笑)」

って思って、解決するんですが

この時の彼女は、

まだ、そうは思ってないので・・・

 

  

そんな矢先に

事件が起きます。

 

京都に旅行に行ってる時に

ふいに、彼女は彼に聞きます

彼女「私のこと、かわいいっておもう?」

 

「かわいい・・・?可もなく不可もなく、中の上

おれは顔は関係ない、中身だ」

 

 

この言葉に、彼女は大ショック!!

彼も「かわいいよ」とか言えばいいんだけど

素直な性格なんですね~。

ショックを受ける彼女に

「顔じゃなくて、中身だ!顔は関係ない!」

と強調する彼。

 

 

かおり「私の旦那も、私の顔は好みじゃないし、顔じゃない恋愛って、結構、本物だよ!」

と励ます。

(ちなみに、うちの旦那は、ゴマキみたいな平目顔が好き。私は、前田敦子みたいな、顔面センターなので全然、好みじゃないらしいw)

 

 

でも、容姿コンプレックスのある彼女

ショックすぎて、耐えられない・・・。。

 

ラインで

「別れましたー。。。」

 

・・・って、

えーー!?

旅行中に、別れた!?

自分だけ、先に帰ってきちゃったらしいです。

 

 

彼女「彼氏に、かわいいって素直に言ってもらえないのは、耐えられない」

 

まぁ、耐えられなかったのは、しょうがないね。

と、電話で色々と事情を聞く。

 

そして、その後、彼を紹介してくれた

男友達に相談すると

 

男友達

「今、隣にいるんだけど、相当、悲しそうだよ。

今にも泣きそうで。

未練がすごくあって。結婚もしたそうだよ」

 

でも、自信のない彼女は

彼女「重いとかメンヘラだとか思われてそう・・・」

 

男友達「恋に重くなったりメンヘラにならないやつなんていないし、もし、そんな人がいたら恋してない証拠だよ。嫌われてないから大丈夫」

…と、中々の、いいアドバイス(笑)

 

そして、その後

彼のほうから、電話がかかってきて

3-4時間、喋って復縁。

 

「やり直したい」と言ってくれて

向こうが、自分の事を好きなんだと

凄く伝わってきたそうな。

そして、自分も相手に、100満点の

完璧を求めすぎだと

彼女も反省する。

  

顔も、中身も、すべてにおいて

好きでいて欲しい・・・

 

恋愛完璧主義です(笑)

前の旦那と離婚した時も

相手を100%愛せてない自分にイライラ

同棲してた元カレも、自分の外見が

好みじゃなかった事に自信をなくしてた。

 

でも、
相手の事を完璧に全部

好きなんて、あんまりない。

好きな人でも、好きな部分もあれば

そうじゃない部分もあって当たり前。

 

でも、彼女は

好きな部分じゃなくて、好きじゃない部分に

焦点をあてて、苦しんでいたのでした。

 

 

ここも、みっちりクリアリング(笑)

母親の刷り込み、トラウマや

可愛くないとダメだという、先祖のトラウマも解消

 

 

とりあえず、一山乗り越えました。

でも、色々と話して、

仲が深まって感がありました。

 

 

それと、こんな事件もありました。

結論から言うと

【一緒にいるのに孤独感】

前の彼と同棲してた時

彼は外で遊びまくってたり

一緒にいるのに、他のことをしていたり

そこで、孤独感が出て、

不安になってしまうんです。

 

でも、実際は一緒にいたら、四六時中

同じことをしているというのは

無理があるわけで

一緒に住んで、別の事をしていても

空気のようになるのが、安定。

 

お家に泊まった時に

・彼は先にご飯食べてて一人でご飯食べた

・彼のお風呂が長くて、待ってる時が寂しかった。

寂しくて寂しくて

不安になって、こじらせちゃうんですね。

 

 

とりあえず

ラインの連絡もそうだけど

こじらせないためには

【待たない】って事は大事。

待ってるとモヤモヤしてしまうので

待たずに、好きな事やっていましょう。

・・・と、アドバイス。

 

 

ラインで、相手の返事が遅くて

待ってて、こじらせる女子は多いんですが

相手に、メッセージを投げたら

一人で、好きなことをやってればいい(笑)

マンガ読んだりTV見たり、本を読んだり

勉強したり

一人で楽しめる事は沢山あるはず。

 

かおり「てか、お風呂とかは

一緒に入ればいいじゃん~」

と言ったら、彼女は、すぐに実行し。

 

彼女「さっそくお風呂一緒に入る作戦使いました。これはありかも!」

 

と、少しづつ改善していきます(笑)

 

それでも、彼女の【孤独感の克服】

課題なので、

クリアリングも同時にしまくる。

  

 

それにしても、初回コンサルの時は

「一人が快適!」と言っていた彼女

一緒に住むと【孤独感】を感じるのは

面白い現象です。

  

 

色々と深堀すると

【一緒にいるときは~~すべき】

とか、

相手に期待する部分とかが

大きかったですね。

 

これも、やっぱり

期待しすぎで、求めすぎたのが原因でした。

 

 

それと、こんな問題もありました。

彼とのデートの日程調整問題/(^o^)\

彼も、彼女も、ライブだの友達付き合いなど

色々予定が入っちゃってて

二人の時間が、とれない事も多くて

イライラ・・・(笑)

 

向こうから、予定をいれてくれないから

あんまり会いたくないのかな~

やっぱり、そんなに好きじゃないのかな~

と、こじらせる彼女。

 

もう、何でもかんでも

「好きじゃない、愛されてない」

に、繋げます(笑)

 

そんな彼女に、これを説明。

デートの日程調整!男は日程をいれたくない・女は予定をいれたがり・・・の傾向。】

https://marriagearts.tokyo/blog/20201222-1217/

 

私も、日程調整問題では、

旦那とバチバチしたので(笑)

私の経験が役に立つ\(^o^)/

 

その後、日程調整に関しては

彼と色々と話し合い

予定の共有アプリなどを、導入することで

解決をしていく。 

 

 

 

そして、また大事件がおきる

別れ話・第2回目

~ヒステリー6時間電話の変~

 

 

彼女「容姿を褒めてくれる人のほうが幸せになれるかも」

といい、メンヘラ勃発!!

 

その中で、前の奥さんとの容姿を比べる話になり 

 

彼女「前の奥さんとどうしても比べてしまう。前の奥さんの方が好きなの?」

「好きって気持ちはそんなに変わらない。前の奥さんのことはもうなんとも思ってない。

あ、でも好きって気持ちを比べたら
前の奥さんの方が好きかも。
前の奥さんと一緒にいた時間が長かったからね。
○○ちゃんは、まだ半年くらいしかいないから期間の違いだと思うけど。

そういう意味だと、〇〇ちゃんのほうが伸び代があるというか、これからたくさん思い出作ってもっともっと好きになるかもしれない」 

 

最後にフォローしてるんだけど

前の奥さんの方が好きかも。

が、彼女の頭に鳴り響く。

 
これは・・・・

思っても、今の彼女に

言ってはいけない事\(^o^)/

 

素直だ!!!

 

素直すぎる!!!

本音や言いたいことを

話しているからこそなんだが。。。\(^o^)/

 

それで、傷つく彼女。

そして、別れ話パート2に突入です。

夜に4時間の電話\(^o^)/

 

 

朝になり「前の奥さんのことが好き」

またまた思い出して、メンヘラ勃発

さらに、2時間の電話を繰り広げます。

 

 

彼女

「前の奥さんを超えるほど私のことは好きになれないんじゃない?」

 

「差はないと思ってる そんなことないよ、っていう」

 

彼女

「私と別れたいの?」

「ぼくは別れようって言ってないからね、思ってもないし 

○○ちゃんから、外見を褒めてくれる人と一緒になったほうが幸せになれるのかなってラインがきたから、僕とは別れたいのかなって思った・・・」

「容姿を前の奥さんと比べて向こうのほうが好きなの?という質問には、そうじゃないって何度も伝えたけど。」

「ずっと一緒にいたいなとは思う」

 

彼女

「別れたいの?」

「ぼくは一緒にいたいなってなってるんだけどなんでそうじゃないことになってるの?

時間がまだちょい足りない 僕は一緒にいたいって思ってたから」 

  

彼女

「私の何が足りなくて、ずっといれるかわからないって言ったの?」

 

「ぼく言った?何かが足りないと特に思ってないけどね。ぼくの説明が下手なんだろうね。足りないとは思ってないけど 」

 

 

とにかく、聞いてる限り

彼女のほうが、こんな質問をオンパレードして

彼を責め立てていた。

「別れたいの?」

「顔は、前の奥さんのことが好き?」

「なんで~?」

「中身は、前の奥さんのこと、好きなの?」

「私に、気を使っていってる?」

「何歳の時に出会って、何歳の時に付き合って、何歳の時に結婚したの?」

「長いと向こうのほうが好き?」

「向こうが、より戻したいといったら、どうする?」

 

痴呆老人のごとく

何度も同じ質問を、彼にあびせ

冷静にかつ素直に答える彼・・・

 

しかも、自分に都合の悪い質問ばかりして

ネガティブな誘導尋問をし

彼がつられて、ネガティブなことをいってしまい

また、ショックをうけ

傷つくのループ\(^o^)/

 

その質問、何の得がある?w

 

ショックなことを、トリガーとして

こじらせモード突入です。

 

彼女は
ネガティブなことを

しっかり否定して欲しかったのかもしれない。

 

でも、これじゃ

例えば、合コンの席で

好きな芸能人って誰?って、

男性たちに聞いて

ガッキー!!とか言われて

「私、そんなにかわいくないし・・」

って、勝手にがっかりする感じです。 

 

破滅的に向かう答えを引き出す

問い詰めかた。

 

そして、その2時間の電話の結論は・・・

彼女「別れたい」

 

その後、彼が彼女の家に車で来て

パンケーキ食べる。

 

彼女「やっぱ、別れたくない」

 

「このままメンヘラ続いたら、無理かも」

 

彼女「たぶん私の方が好きだからメンヘラになるんだと思う」

 

「俺は、5月の頃よりもここ1ヶ月くらい好きな気持ちが増した。理由はわからない。

家に来ることが増えて一緒に暮らすイメージがついた。ずっと一緒にいたい。でもメンヘラ続いたら、俺は無理かもしれない」

 

んで、結局、

抱き合って仲直りしました\(^o^)/ 

 

 

そして、その後・・・

私は彼女に

「これ、ヒステリーだよ(笑)」

と、指摘して、これをみせる

【女性のヒステリー対策】

https://note.com/sakurakage/n/ne68e646fd190

 

 

彼女「私、ヒステリーなんですね!

ブログ読んで気づかされました。。でも、やばいですよね。

昔の彼氏にも、これやってたのを思い出しました。

母親のヒステリーを冷ややかな目で見てたけど、私も同じだった!」

 

 

彼女は、自己肯定感が低く

彼の愛情を受け取れないから

ショックを受けすぎてしまう。

 

そして、無理難題をおしつけて

愛情を確かめようとする

かぐや姫現象。

 

彼女「かぐや姫の側面あります。これってなんなんでしょうね。」

と、冷静に質問する彼女に

 

このブログをシェアして

かおり「かぐや姫は、愛情受信機が壊れているか、コップが大きいかだね~」

とアドバイスしました

【愛情受信機が壊れている!?~セルフイメージを大事にしよう~】

https://marriagearts.tokyo/blog/nouhau/20200911-1115/

 

愛情のコップがでかすぎる人

https://marriagearts.tokyo/blog/20230816-1766/

 

 

彼の愛を

ちゃんと受け取る受信機がほしいねー

【ずっと一緒にいたい】

二人とも、思っている事

しっかりフォーカスして、

そこを基軸に、生きるのだよ。

 

「愛されている土台をかみしめて生きよう」

 

 

・・・と、この後、彼女は

自分の愛されない病と

かぐや姫の傾向

テンプレなどをしながら

めちゃくちゃ向き合っていきます。

 

そして

 

相手の事を、試したい

不安でいっぱいで壊したくなる

好きという感情にこだわりすぎ

 

そんな心理があることに気づく\(^o^)/

 

 

そして、こんなアドバイスをする

結婚って、恋愛感情よりも

信頼関係だよ。

 

好きな気持ちは

 

ドーパミンの恋愛(ドキドキ恋愛)

セロトニンの恋愛(あったかい恋愛)があります。

https://marriagearts.tokyo/blog/20210208-1266/

 

ドーパミンのは刹那的ですね。

むしろEPAの恋愛が長く続いたら、

麻薬状態なので、やばいですw

まぁ、そういう意味で

ドーパミンの恋愛は頼り難い。

 

結婚に向いてるのは、セロトニンの恋愛

信頼関係を作っていければ、長続きします。

 

インナーチャイルド瞑想などもして

彼女自身も

すごく自分に向き合ってました。

 

 

そして、メンヘラなおすのに

結構重要なことは、これ。

メンヘラはダメだ!!と思っていると

自分で自分を攻撃するので

メンヘラは治らないんですね。

 

メンヘラでもOKと思う事

 

通常モード

メンヘラモード(かまって・こじらせ・ヒステリー)

の自分がいるだけ。
それはそれでOK.。

 

だから、メンヘラモードの時は、お互いに

「あぁ、いま、そういうモードなんだな」

と、俯瞰してみること

認めてあげる事

そうすることで、

穏便にすますことができる。

 

彼も、

素直にいっちゃって口が悪い時

凄く優しい時

2面性がある。

 

口が悪い時

彼女にクリーンヒットしちゃう言葉

悪気もなくいうから

彼女も、こじらせモードになる。

でも、それも

「あぁ、彼は虫の居所が悪いモードなだけだな」

とか思えばよい。

 

 

人って、いつも完璧じゃないから

そういう時もあるなぁ~

って、受容する事が大事なんだよね。

一緒に住んでれば

お互い、別の理由で、イライラしたり

することあるじゃん。

「あー。なんかあったんだな(笑)ほっとくかw」

ぐらいに、思うのがいい。

「家でイライラしないでよー」

とか思ったり、言ったりすると
パートナーは家に帰ってこなくなります(笑)

 

 

そして、実は、その次の月(10月1日)は

「結婚をするか?別れるか」

二人で話あう日なんだけど

とりあえず、継続になりました。
でも、白黒はっきりつかない

この宙ぶらりんな状態

モヤモヤしてた彼女は11月に

メンヘラにならずに、それを言いだし(えらい!)

1月にちゃんと話し合う

・・という事になった。 

 

彼女「結局、彼は決めれないんじゃないか。。」

…と、不安になり

色々と、ぐるぐる回り

彼女「なんだか、私の好きな気持ちも減ってきました。」

 

かおり「まぁ、メンヘラ事件もあったし、別れないだけましでしょう!!

別れるっていうのは、相手への脅しにもなるし

それを言う事で、コントロールしようという気持ちのあらわれだったりします。

二人とも、通常モードなら別れたくないはずだからね。

12月までは、穏便に生きよう!

んで、ぐるぐるネガティブモードときは

その回復に努めよう!w」

 

彼女「はい、とりあえず、別れるとか言うのは辞めようと思います。」

  

 

こんな違いもでてきます。

彼は

自由が好きで、束縛が嫌い。

自由にできないと窮屈になるタイプ。

 

彼女は、

かまってが強くて

一緒にいないと、孤独感にさいなまれるところは

前より良くなったけど、抜けきれない。

そんな寂しい問題

なるべく彼に、そばにいてくれたり

一緒に寝るとかしてくれたりで

二人で折衷案をみつけて

話し合って解決していったようでした。

 

 

彼女の愛されない病

根幹にあるのは、やはり【親問題】でした。

母は、どうして、

私より妹をかわいがるのだろう?

「かわいくない」と言われて育てられてきた。。

 

でも、なんとなく、話を聞いていると

彼女は父似だったので、父は彼女をかわいがる

妹は、母似だったので、妹をかわいがる

という構図がみえてきた。

 

かおり「きっと、母は、彼女に嫉妬してきたんじゃないか?」

彼女「なるほど・・・その視点は、なかった!そうかも、そうなのかも。」

まぁ、本当はどうかわからないけど

そう思えたら
彼女は、すごく楽になったようだ。

  

 

私は、両親と腹割って話すこと

すすめた。
 

これは、私自身の体験談ですが
私もこじらせ女子だったので

結婚してからも

「愛されない病」は残っていて

いつも、旦那がハグしてくれるから良いものの

「親に愛されてない」という思い込みは

自己肯定感を格段に下げていた。

話があるって言って、実家に帰って

時間をとってもらって話して

ハグしたいと言って

親の愛を確かめるのが、一番効果的です。

 

私は、これをやりました。

主に、父親でしたけど。

もう、アラフォーにもなる女が

父親に電話して

「大事な話があるから聞いて欲しい。私、ずっとお父さんに甘えられなくてつらかったんだ。今度ハグもしたい」

みたいなこと言ったかなぁ

 

そしたら、電話口で

「何言ってんだwwでかくなった娘がww」って、

馬鹿にされましたが

「私、真剣なんだよ。本当に、今、大変なんだよ、私の話を聞いて」

って、訴えたら、真剣になってくれました。

 

んで、実家に帰って、母親と父親と

3人で話して

・弟のほうが愛されてると思ってた事

・保険金が弟のほうが高くかけられてた記憶

・言われて残っている言葉・・・とかを、

全部ぶちまけたのね。

泣きながら。

 

まぁ、二人ともびっくりで、

自分がそんなことを言った事も忘れていて

ごめんね、、、、と。

「自分の事、愛してるのか?」と聞いて、甘えたいといって

父と母とハグしました。

その夜は、母に膝枕をしてもらいました。

癒された感じがしました

 

この出来事は、私の中で、大きかったですよ。

セッション受けて、過去を書き換えるより、実物との対峙なので。

 

もしできるのなら、母親と向き合うチャンスかもしれない。

 

母は、ハードル高いので父からだそうで。

父親と話すだけでも、

彼女の中では色々と変化が

あったようでした。

 

 

さて、期限の12月を終えて

お正月に例の結論をだすわけですが。

 

「ずっと一緒にいたいと思ってる。

これから一緒に住む方向で荷物を運び始めよう。年末に布団もダブルベッド用のやつ買ったからもう寝る時、寒くないよ」

  

でも、結婚という言葉が出ない事

不満の彼女。

 

かおり「本格、同棲じゃん!!」

と励ます。

 

 

しかし・・・・・!

 

2月の旅行で、また事件が・・・

別れ話・第3弾

~劇場型プロポーズの変~

 

1月に、一緒に住もうってなってから

話が進まないので

旅行中に、彼に

「そういえば、結婚の話は?一緒に住むのは、どうなってる?」

って彼女から切り出した。

そしたら、彼から

結婚に躊躇している事を告げられ

彼女がショックをうける\(^o^)/

 

旅行中の彼女から、ラインが来る

 

彼女「○○くんに、結婚をめちゃくちゃしたいわけじゃないって言われました。私が結婚したいならするけど、自分から積極的に動きたいわけじゃない。って、言われました。

なんかもう、無理かも。。。」

 

かおり「離れたくないから結婚する。ずっと一緒にいたいから結婚するでいいのでは?これは愛だよ」

と励ますけれども

 

彼女「私が主導で動いても、動かない人を動かすのはとても疲れるし、いやいややらせるのはしんどいし、楽しくないし、もう無理。」

「それだったら、タイミング違ったんだよ、しょうがない、もう無理だから別れよう」

と、彼に、かなり本気で伝え

 

彼女は、

またもや別れるといって旅行を投げ出し

一人で東京行のバスのチケットを予約

帰るから、バス停まで

彼に車で送ってもらう。

 

そして・・・・!

車を降りる時に

 

「一緒にいたい、5月に結婚しよう」

 

と、彼は彼女を引きとめる。

バスに乗る直前でした\(^o^)/

 (5月は、彼女の誕生日)

 

これ、プロポーズじゃん!!!

 

なんか、ドラマにもでてきそうな

劇場型プロポーズなんですけどw

 

 

プロポーズを受けて

混乱する彼女。

 

 

私は、それを聞いて

かおり

「ほらきた(笑)

結局、彼は、○ちゃんのこと大好きなんだから

そうなりますよ。

この一連は、今までも繰り返してきた。

ふたりで、ユラユラを繰り返してる

別れたり、くっついたり

んで、結局、一緒にいたいって

いつも、そうなってると思うよ~~。」

 

 

彼女「確かにループしてるー。てか別れる→引き止められるを繰り返しているー」

 

 

まぁ、でも、
結婚は決まった!!

 

それでも

寂しくて

不安で、こじらせそうになることは

たまにあって

その相談はくる。

 

 

親の挨拶の時も

彼女のちょっとした一言

彼が不機嫌になって

ヒステリー沼になりそうになり(笑)

 

 

でも、彼女は、しっかり自分を

俯瞰していて

前みたいな6時間メンヘラ事件は

起こしそうになるけど

「あ、今、やばいやばい」と氣づき

グッと、こらえられるように、なった。(成長!)

 

自分のメンヘラを解決する本を読んで

彼にも、その本を読んでもらったり

なんだか

二人で仲良くすごすには、どうすればいいか?

・・・を、ちゃんと協力しあっているようでした。

 


それにしても、彼は

私の旦那にすごく似ていて

 

・自由が好きで束縛嫌い

 

・優しいモードと、不機嫌モードがあり、不機嫌モードの時に、私に余裕がないと、メンヘラしそうになる

 

・旦那の何気ない一言で傷つくことが、

よくあったけど、彼に他意はないので

ちゃんと話して、なんとかしてきた。

 

私の体験談が、実は

ものすごく、彼女の恋愛に

生かせたのでした(笑)

 

時には、彼女の許可をとって

彼女の恋愛談を、うちの旦那に聞かせ

意見を聞く事も(笑)

 

その意見を聞くだけでも

彼女の頭の中は、広がって、良い気づきに

なっていたようです。

 

まぁ、私の場合

20代の時は、

相当こじらせ女子だと自分で自覚したので

【こんな、こじらせ女子の私でも結婚してくれた】

旦那には、ものすごく感謝している。

 

感謝は、すごく大事。

 

6時間のヒステリーにも耐えて

付き合ってくれた、彼。

普通の男は、途中で投げ出し

別れますとも(笑)

でも、それでも、結婚を決断して

プロポーズしてくれた彼には

常に、感謝して生きることが大事。

ありがとうですよ。 

 

ブライダルチェックしてくれないんじゃないか

妊活にも、後ろ向きなんじゃないか・・・

と、色々と不安になっていたものの

 

かおり「そこは、勇気をだして、ちゃんと話そう」

 

まぁ、話したら、割とすんなり受け入れてくれて

ほっとしたそうです。

 

もう、この繰り返しですよね(笑)

 

お祝い会で会った彼は

ものすごく穏便な人(笑)

 

私は、彼に聞いてみた

かおり

「結構、ドMと聞いてるんですが、実は、内心ヒステリーが好きなんじゃないですか!?w」
 

「いやぁ~、あれはさすがに、きついですwまぁ、でも、あの後は、何にもないよね」

 

と、さらっと、答える彼。

 

あの後も、彼女は、グルグル回り

色々、こじらせてはいたものの

とりあえず、話し合いで何とかしてきた。

 

彼にとって、それはヒステリーにならず

「穏便な解決」と、うつっていたらしい。

 

私から見たら、プロポーズの時に

先に帰るとか、やっちゃったな~とは

思っていたけど

彼にとっては、

ノーカンだったのである!!

 

6時間ヒステリーが、

相当、刺激的だったのかもしれません。

でも、あの事件があったからこそ

彼女は、もう、同じことを繰り返さず

自分と向き合うスキル

沢山、身につけたのでした。

 

忘れられない、いい経験でしたね(笑)

 

二人は、5月に無事入籍♪

 

その後も、まぁ

たまに、彼の一言で

ヒステリー勃発することがあるぽいのですが

今の彼女なら、抜け出せるでしょう。

 

全国のヒステリー

こじらせ女子の皆さん

ヒステリーでも大丈夫。

完璧になおらなくても

彼と協力して、おさまっていくものですから。

 

そして、そのヒステリーを乗り越えれば

もう、二人は

離れられないです。

 

私でも、未だに、年に1~2回ですが

勃発します(笑)

その度に、旦那と話しあって

解決中です^^

 

それで、幸せ♪

彼女の婚活の集大成として

こじらせ女子対策を書きました。

私のどこが好き!?愛の求めすぎ注意です~愛されない病からの脱却~

https://marriagearts.tokyo/blog/nouhau/20240609-1845/

 

【こじらせモードを 抜け出すためには?メンヘラ・落ち込み・うつ状態の対策】

https://marriagearts.tokyo/blog/nouhau/20240611-1846/

 

参考にしてみてくださいね♪

 

これでも、メンヘラが減らない人

もっと早めにメンヘラ度を減らしたい人

私の個別コンサルに、どうぞ♪

(夫婦の方でも可能です)

https://marriagearts.tokyo/contact/

 

それにしても

ネガティブモードになる彼女を

ひたすら、励ます作業だった(笑)

 

頭良い子なので、

論理的にネガティブになるので

こちらも、論理的にポジティブを

返す必要がある(笑)

 

 

これからも、たまには

メンヘラ勃発するだろうけど

俯瞰出来てるし、大丈夫かなとおもいます^^

普段は、優しく楽しいモードで9割生きれる

ふたりなので、乗り越えていきましょう!

 

今、二人で、家にグリーンを置きまくって

癒しの空間をつくり

猫ちゃんを飼う予定のようです♪

 

こじらせ勃発は、減りそうですし

彼にも、余裕が出来そうですね~~

 

 

kakou.JPG

お幸せに!!

 

 

 

 

■インスタグラム・恋婚活ぶっちゃけライブ配信・毎月開催中!☆

ぶっちゃけ55.png

https://www.instagram.com/shima.k.77/

(インスタフォローで視聴できます)

 

 

■婚活の罠☆診断つき!本音で話して楽しく恋愛できる無料メルマガ!
⇒診断つき無料メルマガ・登録はコチラから

婚活の罠診断 .png

 

 

■【愛され術は、もう辞めて!?】ピンとくる人を見つけるためのトキメキ恋愛メソッド10分動画
ダウンロード (3).png

https://www.youtube.com/watch?v=9Ffk9Zh2vp0&t=10s


■二人で読めば幸せが続く『彼イエ』好評発売中
https://marriagearts.tokyo/(←読者プレゼント配布中)

https://peraichi.com/landing_pages/view/abx9e

☆かわいいデザインなので彼女へのプレゼントにも最適♪
「ずっと一緒にいたいから」と言って渡してね。 
 

 

■月2-3回・恋活・婚活イベント開催中

"嶋 かおり 楽しくパーティ@恋婚活"のLINE@
お得な情報をお届けしますので、下記のリンクから友だち追加してみてください。
https://line.me/R/ti/p/%40xnd0480h

 

■個別相談のご案内はこちら(初回コンサルは1~2か月待ち)

初回コンサル・通常コンサル受付中

 

■全国どこからでも婚活セミナーが動画受講できます。

お試し動画受講は、こちらから

https://marriagearts.tokyo/blog/syuyou/20200810-1090/

動画受講、こっそり.jpg

  

 

 

NEW

ARCHIVE