努力と根性は時代遅れ!?やりたくない事をやると疲れるの巻
こころメンテナンスリアルイベント~♪
今回は、新しい場所で!
懇親会も、イタリアンのコースで
パンが美味しいので、何個も食べちゃいました(笑)
今回も、ちょっとクリアリングするだけで?
・今まで、出来なかった心理ワークができるようになった!
・頑張らなくても、体の芯が通った
・体がみるみる、軽くなった感じがします!
など、嬉しい体感のお声があがりました。
さて!
今回は質問箱にあった
すごく良い質問に
吉村さんが答えていました。
↓
具体的には、色々なことにチャレンジすることはできるが
やり切ることができません。
努力ができない。
自分で決めたことを守れず
成果のないまま辞めてしまいます。
いつも同じことを繰り返していて、嫌になります。
↑
やりたい事を見つけるには
まずは、やってみることが必要で
それが、やってみた結果
やりたい事ではないと思ったら
辞めるのは全然、自然なこと。
まだ、本当に、やりたい事が
見つからないだけかもしれない。
まずは
辞める自分にOKをだすこと。
そして
努力できない自分や
同じことを繰り返す自分を
ジャッジをしているので
そのジャッジを手放す事。
ジャッジはブロックです!
努力しなくてもOK
同じことを繰り返してもOK~
・・・と、まずは、
自分を受容することが大事♪
で、日本人は
努力とか、根性とか、がんばるって
美徳としているけど
実は世界には、「頑張る」って単語が
ない国のほうがおおい
頑張るってさ
山王銀之助さんに言わせると
「やりたくないことを、無理してやること」
だそうです。
まぁ、そうですね^^;
人間、やりた事をやると
エネルギーが沸いてくるので
実は、疲れません。
逆に
やりたく無いことをやると
エネルギーが枯渇して
疲れます。
「あ~がんばった!やりきった!やりがいあった!」
って、何かを成し遂げた後
どっと疲れる感じだったら
実は、それは、本当に魂がやりたい事では
ないのかもしれません^^
我慢から解放されたカタルシスで
ドーパミンがでてて
頭が狂っているだけ(笑)
大脳新皮質には、欠陥があります。
頭は間違うけど、体は間違わない。
だから、体に聞いた方がいい
何か、やりたい事を
見つける時
頭が欲しているのか?
心が欲しているのか?
・・・を、考えてみましょう。
この質問をしてくれた方は
人に認められるために
色々やりたい事に
チャレンジしてきた。
・・・・これは、頭がやりたい事。
だから、続かないのは
当たり前。
心がやりたい事は
何も考えなくても、体がやりたくなるものです。
でも、それは、やってみないと
わからない(笑)
だって、最初はやりたいかどうか
わかんないけど
やってみたら、面白い!ってこと
沢山あるでしょ?
体験してみて、心を感じないと
わかんないんです。
だから、チャレンジは大事
でも、辞めてもOK!
私自身も、元々、めちゃくちゃ努力家なので
行動しまくって
何かを勝ち取ってきた人生でした。
やればできる、諦めない。
だから、やりたくない事でも
やりたい事だと、頭に思い込ませ。
やり続けるので、成果に繋がる
その結果・・・
成果にはなるものの
知らんうちに、胃腸炎になるとか
肥満になってしまうとか
寝落ちしまくるとか(寝落ちは気絶です)
まあ、体にガタがきます。
成果が出てるならいいじゃん?
うらやましいとか、
皆、思うかもしれないけど
へたに成果がでているからこそ
その快感を忘れられなくて
頑張るのを辞められない/(^o^)\
麻薬のような状態が、続いてました。
おまけに、努力できない人を
「ダメな奴、根性ない」とか
ジャッジするような
心の狭い人間に\(^o^)/
クリアリングを続けていって
頑張ることを手放した結果
私が得たものは
心の余裕と、忙しさの軽減
多分、前と同じ量の行動量なんだけど
あんまり、切羽つまった忙しさはなくなった。
忙しい…とは、言葉でいうけど
実は、そんなに、気持ちは忙しくない(笑)
(予定は、埋まってるけどね)
これからの風の時代は
やりたい事を、風のようにやって
飛んでいく時代。
努力・根性・頑張るとは
土の時代の美徳なのです。
なので、辞める事もOKだし
どんどん
新しいことをやっていけば
いいのです。
でも、どうしてもジャッジして
自分を責めガチな
ドMさんには
「どーでもいいw」「ま、いっか笑」
が、魔法の言葉^_^
口癖にしましょう!
自分を受け入れられない人は
こちらの動画を
毎朝、起きる時にぽちっと押して
流してみてね♪
https://www.youtube.com/watch?v=NxMaDVaVPck&t=382s
今日も読んでいただきありがとうございました。
嶋かおり
☆インスタグラム・恋婚活ぶっちゃけライブ配信・毎月開催中!☆
https://www.instagram.com/shima.k.77/
(インスタフォローで視聴できます)
☆婚活の罠診断つき♪本音で話して楽しく恋愛できる★無料メルマガ!☆
☆ぶっちゃけ恋愛ミッション7期・開講中
30分無料Zoom説明会やってるよ~
https://marriagearts.tokyo/concept/
■二人で読めば幸せが続く『彼イエ』好評発売中
https://marriagearts.tokyo/(←読者プレゼント配布中)
https://peraichi.com/landing_pages/view/abx9e
☆かわいいデザインなので彼女へのプレゼントにも最適♪「ずっと一緒にいたいから」と言って渡してね。
■月2-3回・恋活・婚活イベント開催中
"嶋 かおり 楽しくパーティ@恋婚活"のLINE@
お得な情報をお届けしますので、下記のリンクから友だち追加してみてください。
https://line.me/R/ti/p/%40xnd0480h
■個別相談のご案内はこちら(初回コンサルは1~2か月待ち)
■全国どこからでも婚活セミナーが動画受講できます。
お試し動画受講は、こちらから
https://marriagearts.tokyo/blog/syuyou/20200810-1090/
CATEGORY
NEW
-
仲良し夫婦レポート♪料理が苦手でも結婚できます。あれから、どうした?成婚カップル
2025/04/30 -
泣く子は結婚早い!第9回ウェディングドレスが着れる恋愛相談会
2025/04/28 -
【仲人として大切なこと】非モテ弾丸トーク女子が10歳年下と成婚した件
2025/04/21 -
【30分無料】ロマンティックコーチ始動しました!
2025/04/18 -
4月末の無料クリアリング・セッションライブ♪
2025/04/14 -
恋愛したら、不安になっちゃうんです(涙
2025/04/06 -
整形級に大変身♪モテ顔つくり 恋愛UPのメイクレッスンショー♪
2025/04/02 -
努力と根性は時代遅れ!?やりたくない事をやると疲れるの巻
2025/03/24 -
中途半端に相談してない?人の力を借りれない人の致命的な例
2025/03/23 -
自分を知ると楽になる。え?こんな自分がいたんだ!?という素晴らしい気づきの巻
2025/03/21 -
日程調整マウントしてませんか? こっちに合わせるなら会ってもいいけど?(笑)
2025/03/15 -
3月末の無料クリアリング・セッションライブ♪
2025/03/13 -
それって本当に体目当てなの?
2025/03/04 -
恋させろ!友達どまり脱出ミッション♪ 異性をドキドキムラムラさせるには?
2025/03/01 -
「好き」と「理想化」を勘違いしてませんか?私の苦い恋愛談~好きな理由を深堀せよ!
2025/02/28 -
2月末の無料クリアリング・セッションライブ♪
2025/02/10 -
やけくそお見合い!?で大逆転♪爆笑すぎる婚活ネタと結婚後を語る
2025/02/02 -
【注意】「話し合い」が大事なタイプは2種類いるぞ!違いがわかってないと泥沼化
2025/01/27 -
【どこで相手を選んだか?】好みやタイプとか好きとかじゃなく、居心地のい人と結婚する。
2025/01/23 -
相手が好きなものに、反対意見をいわなきゃいけない時、どうする?
2025/01/10
ARCHIVE
- 2025/47
- 2025/37
- 2025/23
- 2025/16
- 2024/126
- 2024/1128
- 2024/1027
- 2024/921
- 2024/83
- 2024/711
- 2024/66
- 2024/56
- 2024/44
- 2024/35
- 2024/23
- 2024/15
- 2023/127
- 2023/117
- 2023/107
- 2023/97
- 2023/83
- 2023/74
- 2023/62
- 2023/57
- 2023/46
- 2023/36
- 2023/29
- 2023/18
- 2022/123
- 2022/118
- 2022/109
- 2022/910
- 2022/89
- 2022/77
- 2022/612
- 2022/56
- 2022/414
- 2022/313
- 2022/211
- 2022/113
- 2021/1210
- 2021/1114
- 2021/1018
- 2021/920
- 2021/821
- 2021/726
- 2021/624
- 2021/523
- 2021/427
- 2021/331
- 2021/224
- 2021/128
- 2020/1230
- 2020/1129
- 2020/1025
- 2020/921
- 2020/821
- 2020/716
- 2020/622
- 2020/518